高速道路で割引になるカードと言えばETCカードだ。その中でもガソリンカードから追加できるETCカードでは通常のETC割引+利用料金から還元、キャッシュバックなどの特典を持ったガソリンカードが存在する。
ETCを使えば利用料金に応じて◯◯%還元、キャッシュバックの対象には高速道路料金も含まれる。などといったカードがお得だ。
ここではガソリン割引はもちろん、高速道路を使ってもお得になるカードを紹介している。
注意点としてはガソリンカードだけではETCは使えないので追加としてETCカードを申し込みすることになるが、無料で作れるカードが多い。
高速道路の割引で最強カード
漢方スタイルクラブカード
高還元率カードとして普段使いでもメリットが高いカード。もちろん高速道路利用料金の支払いをカードで行えば1.75%の高還元率を受け取ることができる。
漢方スタイルクラブカードの徹底解説JCBドライバーズプラスカード
キャッシュバックの対象になるのが、高速道路利用料金、GS給油、GS買い物となっている。カード総利用額によってはかなりメリットがあるカード。
JCBドライバーズプラスカードの徹底解説高速道路の利用で一番お得なカードはどれ?
どのカードも魅力的なのだが、高速道路のヘビーユーザーでない限り、俺は「楽天カード」がバランスともに良いと感じる。
漢方カード、JCBカードは共に1000円以上の年会費も発生する。しかし楽天カードはETCを作っても年会費が500円(税別)で済む。さらに高ポイント還元だ。
そしてENEOSで給油をすればポイント還元率2%になる。
ポイント付与に上限設定がされていないことも魅力だ。普段使いのカードとして利用でき、ポイントも貯まっていく。
特に新規発行者にとってはお得な特典がわんさか詰まっているのでメリットが高い。
【俺式】高速道路でも割引!最強カード
初めてのガソリンカード、万能型のガソリンカードでも断トツで俺が勧めることができるのが楽天カードだ。持っていて損をすることがないカードなので迷っているなら楽天カードを選んでおけば問題ない。